ウェブブラウズ

4.1. アドレスエントリを使う

アドレスエントリはウェブアドレスまたは検索語句を入力するのに使います。アドレスエントリに入力された語句でブックマークデータベースと履歴データベースが検索されます。もし何かマッチするものがあればドロップダウンリストに表示され、選択可能となります。選択するとそのウェブページがブラウザーウィンドウに読み込まれます。

ブックマークトピックやアドレスまたは保存されるページのタイトルの一部の語句など何でも入力することができます。それら語句にマッチするかどうかブックマークデータベースが検索されます。 詳細については セクション 5.1 - Epiphany ブックマークシステムの概要 を参照して下さい。

4.2. ツールバーを使う

ツールバーには多くの通常使う機能のショートカットが含まれています。ツールバーで 戻る進む ボタンをクリックすれば履歴をナビゲートできます。また 中止 ボタンをクリックしてページの読み込みを停止することも 再読み込み ボタンをクリックしてページを再度読み込むこともできます。

ツールバーに表示されるボタンはツールバーエディターでカスタマイズできます。詳細については セクション 10.3 - ツールバーの編集 を参照して下さい。

好みのウェブサイトに簡単にツールバーからアクセスできるようにリンクできます。ブックマークのツールバーへの追加の詳細については セクション 5.14 - ブックマークまたはトピックをツールバーに追加 を参照して下さい。

4.3. 全画面モードを使う

全画面モードで表示エリアの画面全体にブラウザーを表示することができます。 全画面モードにするには 表示 ▸ フルスクリーン を選択します。

全画面モードでは最小のツールバーのみが表示されます。

全画面モードを抜けるには フルスクリーンモードの終了 をクリックします。

4.4. 新しいウィンドウを開く

新しいウィンドウを開くには ファイル ▸ 新しいウィンドウを選択します。

4.5. 新しいタブを開く

新しいタブを開くには ファイル ▸ 新しいタブ を選択します。新しいタブは既存のタブの右側に現われます。

4.6. ファイルを開く

ファイルを開くには ファイル ▸ 開く... を選択し、(ファイルを)開く ダイアログを表示します。目的のファイルを選択して 開く をクリックするとそのファイルがブラウザーウィンドウに表示されます。

4.7. ページをファイルに保存

ページをファイルに保存するには ファイル ▸ 別名で保存 を選択します。別名で保存 ダイアログにファイル名を入力し、保存 をクリックします。

4.8. Using Page Setup

To set up the paper size, print layout, and printer margins, choose File ▸ Page Setup.

Format for

You can select the printer you are setting up the page size for here. This is useful when your printer model has specific margins that should not be exceeded.

用紙のサイズ

Size of the sheets in your printer. Two often used sizes are A4 and Letter.

向き

縦向き(ポートレイト)に印刷するか横向き(ランドスケープ)に印刷するか指定

4.9. 印刷プレビュー

印刷プレビューでページがどのように印刷されるか見ることができます。 現在のページの印刷プレビューを表示するには ファイル ▸ 印刷プレビューを選択します。

4.10. 印刷

ページを印刷するには ファイル ▸ 印刷 を選択します。プリンター の一覧からプリンター名を選択するか、ファイルへ出力する を選択してファイルに出力します。

印刷するページ セクションでは印刷するのがウェブページ全体なら 全てのページ を、現在のページなら 現在のページ を、指定の範囲のページだけなら 範囲 を選択します。

4.11. ページ内の語句を検索

ページ内で文字列を検索するときは次のステップを実行します:

  1. 編集 ▸ 検索 を選択すると 検索 ダイアログがブラウザーウィンドウの下に表示されます。
  2. 検索フィールドに検索したい文字列を入力します。
  3. To only find occurrences of the string that match the case of the text that you type, select Case sensitive.
  4. 次を検索 をクリックするとまず文字列が最初にみつかる場所を検索し、みつかればカーソルが移動し、文字列を選択します。
  5. 次に文字列が出現する場所を検索するには 次を検索 をクリックします。
  6. 前に文字列が出現する場所を検索するには 前を検索をクリックします。
  7. 検索を終了するには検索バーの外側をクリックします。

折り返し検索

ページの終わりに達すると検索はページの最初からやり直されます。折り返し というメッセージが検索バーに表示されます。

4.12. 拡大・縮小表示

ウェブのテキストを次の方法で拡大・縮小できます。

ウェブページのテキストを拡大

メインウィンドウのツールバー内の 拡大 ボタンをクリック

ウェブページのテキストを縮小

メインウィンドウのツールバー内の 縮小 ボタンをクリックします。

代りにこのメニューを使えます:

  • ページを拡大表示するには 表示 ▸ 文字を大きくする を選択します。
  • ページを縮小表示するには 表示 ▸ 文字を小さくする を選択します。
  • ページをその実際の大きさで表示するには 表示 ▸ 通常の大きさ を選択します。

4.13. ページのソースを表示

ページのソースコードを表示するには表示 ▸ ページのソースを選択します。 ソースはデフォルトに指定されたテキストエディターで表示されます。

4.14. ページのポップアップウィンドウを表示

いくつかのページは自動的に新しいブラウザーウィンドウを開きます。これはポップアップウィンドウとして知られています。ページのポップアップウィンドウを開くかどうかは 表示 ▸ ポップアップウィンドウ で選択します。ポップアップさせない場合はブロックされたポップアップのアイコンがステータスバーに表示されます。このアイコンのツールチップで、いくつのポップアップをブロックしたかがわかります。

すべてのウェブページでのポップアップウィンドウのふるまいのデフォルトを設定する場合は セクション 10.1.3 - プライバシー を見て下さい。

4.15. リンクを開く

ウェブページはしばしば(しかし常にではありません)下線で示される他のウェブページへのリンクを含んでいます。 リンクを追うにはただそれをクリックします。

リンク先をページの指定どおりに開く

リンクを左クリック。リンクはページ作者の指定に従い現在のウィンドウはまたは新しいウィンドウで開かれます。

リンク先を新しいタブで開く

リンクのコンテキストメニューから リンク先を新しいタブで開く を選択するか、中央マウスボタンでクリックします。

リンク先を新しいウィンドウで開く

リンクのコンテキストメニューから リンク先を新しいウィンドウで開く を選択します。

4.16. リンク先をダウンロード

リンク先のターゲットを保存するにはリンクのコンテキストメニューから リンク先のダウンロード を選択します。リンク先のファイルまたはドキュメントは セクション 10.1.1 - 全般 で指定できるダウンロードフォルダーに保存されます。

4.17. タブの切り替え

タブのつまみをクリックするとタブを切り替えられます。

4.18. タブの移動

ウィンドウのタブを再調整するには タブ ▸ タブを左へ移動 または タブ ▸ タブを右へ移動 を選択すると現在のタブを移動できます。 またタブをドラッグすることでも並び換えできます。

タブのつまみでコンテキストメニューを開いてこれらのオプションにアクセスもできます。