Quadrapassel をカスタマイズする

3.1. ゲーム開始時の設定のカスタマイズ

設定 ▸ 設定 で、Quadrapassel のさまざまなゲーム機能をカスタマイズできます: 事前に埋めておくブロックの高さと幅の数や、開始時のレベルをカスタマイズすることができます。"事前に埋めておく高さ" では、新しいゲームを開始したときに、どれだけのラインをブロックで埋めておくかを設定します。

3.1.1. 事前に埋めておく高さ

ゲームを開始したときに、あらかじめブロックで埋めておく高さを設定するには、スピン ボックスを使います。開始時に事前に埋めておく高さは19まで設定することができます。事前に埋めておく高さのデフォルトは 0です。

3.1.2. 事前に埋めておく高さ

ゲーム開始時に事前に埋めておく、ブロックの幅の数を変更することができます。幅の数は10まで変更することができます。最初に 事前に埋めておく高さ で、事前に埋めておく高さを選択してください。デフォルトのブロックの幅は 3です。

3.1.3. 開始時のレベル

開始時の難易度のレベルを設定することができます。開始時に設定できる最高のレベルは10で、これはあなたがプレイすることができる最高のレベルです。デフォルトの開始時のレベルは 1です。

3.2. ゲームプレイ設定のカスタマイズ

設定 ▸ 設定 で、ブロックに関するさまざまな機能をカスタマイズできます: 次のブロックを表示するか、ブロックの色、ブロックの回転方向などをカスタマイズできます。

3.2.1. サウンドを有効にする

このオプションは、サウンド効果のオン/オフの切り替えに使用します。ほかの人がいる場所などでゲームをプレイするときは、オフにするべきでしょう。

3.2.2. 次のブロックを表示する

このオプションを選択すると、次に落ちてくるブロックを見ることができます。この機能により、ブロックを配置するプランをたてることができます。

3.2.3. ブロックの色をランダムに変更する

選択した場合、ブロックの色が、あらかじめブロックに設定された色ではない、ランダムな色になります。もしブロックを色で見分けている場合は、色がランダムになるのでゲームの難易度が高くなります。

3.2.4. 難しいブロックを選択する

プレイヤー悩ませるようデザインされたモードでプレイしたいときに選択します。このオプションを有効にした場合、あなたが欲しいブロックは決して手に入らず、ラインはほとんど完成させられないでしょう。次のブロックとして表示されるブロックは、次にあなたが欲しい(であろう)ブロックですが、実際に次に落ちてくるのは違うブロックです。

3.2.5. 反時計回りに回転させる

このオプションではブロックを反時計回りに回転させるかどうかを選択します。

3.2.6. ブロックを落とす場所を表示する

この機能を有効にした場合、ブロックの着地する位置に、ブロックのイメージが灰色で表示されます。これは初心者にとってはとても便利な機能ですが、経験を積んだプレイヤーは邪魔だと思うかもしれません。

3.3. Quadrapassel の外観をカスタマイズする

設定 ▸ 設定 により、Quadrapassel の外観: ブロックのイメージ をカスタマイズすることができます。

3.3.1. ブロックのイメージ

ブロックのイメージやサイズを含む、スタイルの変更ができます。あらかじめ、いくつかのスタイルが用意されています。

3.3.2. 背景

あなたのお気に入りの画像を、Quadrapassel のウィンドウにドラッグすると、その画像が背景として使用されます。背景を単色にしたい場合は、nautlilus背景とエンブレム ダイアログで色を選択して、ドラッグします(ダイアログのリセット アイテムも機能します)。