書庫の表示のカスタマイズ

以下のようにして書庫マネージャが書庫の内容を表示する方法をカスタマイズできます:

上記のいずれかのカスタマイズを行った場合、書庫マネージャは即座に表示を更新します。

7.1. ビューの種類を設定するには

書庫がフォルダを含んでいる場合、書庫の内容をフォルダビューまたはファイルビューのいずれかで表示できます。

7.1.1. フォルダビュー

デフォルトでは、書庫マネージャは書庫の内容をフォルダビューで表示します。明示的にフォルダビューを選択するには、表示 ▸ フォルダ形式で表示を選択してください。

フォルダビューでは、書庫マネージャはファイルマネージャがフォルダを表示するのと同じ方法でフォルダを表示します。つまり、書庫マネージャは表示エリアにフォルダアイコンとフォルダ名とともにフォルダを表示します。フォルダの内容を閲覧するには、フォルダ名をダブルクリックしてください。

書庫マネージャがフォルダビューでのみ表示するフォルダバーは、下表に説明する部品を含んでいます。

部品 説明
場所の履歴一覧を戻るには、このボタンをクリックしてください。
場所の履歴一覧を進むには、このボタンをクリックしてください。
フォルダツリーの1階層上に移動するには、このボタンをクリックしてください。
書庫の最上位階層のフォルダを開くには、このボタンをクリックしてください。
場所

この欄は、現在のフォルダの書庫内でのフルパス名を表示します。

フォルダツリー内で異なる階層に変更するには、場所テキストボックスに新しい場所を入力してReturnを押してください。書庫マネージャは新しい場所の内容を表示します。

7.1.2. ファイルビュー

ファイルビューを選択するには、表示 ▸ 全ファイルの一覧表示を選択してください。

ファイルビューでは、書庫マネージャはサブフォルダのファイルを含んだすべてのファイルを単一のリストで表示します。

7.2. ファイルリストを並び替えるには

名前、サイズ、種類、変更日時、あるいは場所によってファイルリストを並び替えることができます。

並び替え順を指定するには、対応する列の見出しをクリックしてください。

並び替え順を反転するには、列の見出しを再度クリックします。

例えば、変更日時によってファイルリストを並び替えるには、変更日時の見出しをクリックしてください。書庫マネージャは、最古のファイルから始まるようにファイルを表示するべくファイルリストを再配置します。最近のファイルを最初に表示するには、変更日時の見出しを再度クリックしてください。

書庫マネージャは、常に2次ソートをファイル名に基づいて実行します。上記の例では、同じ変更日時を持つファイルを名前によって並び替えます。

7.3. その他の詳細情報を表示するには

最後の出力ダイアログを開くには、表示 ▸ 最後の出力を選択してください:

  • 現在の書庫マネージャのセッションで書庫をテストした場合、最後の出力ダイアログが、最後のテストの結果を表示します。
  • 現在の書庫マネージャのセッションで書庫をテストしていない場合、最後の出力ダイアログは書庫のすべてのファイルを一覧表示します。しかし、ファイルの状態は何ら示しません。代わりに最後の出力ダイアログは、各ファイルの圧縮された大きさや圧縮率、ファイルが最後に修正された日時を提供します。