新しくなったこと 〜アクセシビリティ〜
- 4.1. スクリーン・リーダと拡大鏡の改善
- 4.2. マウスの新しいアクセシビリティ
4.1. スクリーン・リーダと拡大鏡の改善
GNOME でスクリーン・リーダの技術を提供している Orca は、バージョン 2.22 でワクワクするような改善点がたくさん盛り込まれました。Mozilla との緊密な連携 (コラボレーション) により Firefox 3 でのアクセシビリティは「Accessible Rich Internet Applications (ARIA)」や「Live Regions」に対する Orca 内部でのサポートを含め、かなり向上しました。これにより、最近では流行の動的ウェブ・アプリケーションを使い、かなり充実したアクセシビリティを実現できるようになりました。
さらに、GNOME 2.22 の Orca には短縮型点字 (Contracted Braille) のレベル2サポートが追加されました。その他の改善点の多くは品質や安定性の向上に関するものです。
スクリーンの拡大鏡が改善され、Xの合成 (Composite) のような技術を利用できるようになりました。それにより、ハードウェアの技術で滑らかにスクロールさせたりフルスクリーンでスクロールさせることができるようになりました。さらに、色覚異常フィルタのサポートもいろいろ改善されました。